母の日のプレゼントってかなり迷いませんか?
それも義理のお母さんだったら特に悩むと思います。
旦那に聞いても「何でもいいよ」「そんなに考えなくていいよ」って言われるし。
これ言ってるの1年前の僕です(笑)
妻には今まで本当に申し訳なかったと思っています。
そして僕は改心し、必死に考えました。
毎年悩まないようにするにはどうしたらいいか。
母親は趣味もないし、花が好きなわけでもない・・・
母の日のプレゼントにおすすめなのが「カタログギフト」
僕が考え抜いた答えはズバリっ カタログギフト です!
ということで、今回は母の日用のおすすめのカタログギフトについて話していきたいと思います。
母の日の平均予算は3,000円~5,000円が多い
いろんなところでアンケート調査をされていますが、一番多いのは3,000円~5,000円です。次いで、2,000円~3,000円となっています。
これくらいの金額が、お母さんからしてもあまり気をつかわないで済む金額だそうです。
ただ、金額に関しては高ければ喜ばれるかっていうと、実際はそうでもなくプレゼントの渡し方で大きく変わってきます。
これは実践済みで、母親に対して行われたある調査でも3割を占めて一番票が多かったので次でお伝えします。
カタログギフトでも気持ちは伝えられる
お義母さんがうれしいと感じるのはプレゼントよりも「感謝の気持ち」を伝えることです。
息子からの「感謝の気持ち」はどんなプレゼントをもしのぎます。
このメッセージは旦那が頑張るしかないです!
伝え方はカタログギフトと一緒に一言「ありがとう」を添えたり、メッセージカードで感謝の言葉を添えるだけでいいんです。
もし、遠方にいて会うことができない場合はカタログギフトの注文時にメッセージカードも付けることもできます。
それか電話でもいいんです。
妻はプレゼント選びで精神的なストレスと相当な時間を費やしてることを世の中の旦那には知ってほしいと思います。
母の日におすすめのカタログギフト
厳選したギフト屋さんだけをご紹介します。
選ぶのも楽しみの一つですよね♪
まとめ:母の日の最大のプレゼントは「感謝の気持ち」
母の日のプレゼントに迷ったときの手段としてカタログギフトをおすすめしました。
今回紹介したカタログギフトは楽天ショッピングのレビュー・口コミでも評価が高く、安心してプレゼントすることができます。
母の日の最大のプレゼントは「感謝の気持ち」です。
ただ、モノがないとちょっと寂しいのでつけてあげましょう。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント